戸塚 blog
<<前
次>>
ワスレナグサ
2011-05-06
ヨーロッパ原産、ムラサキ科。忘れな草、勿忘草と書く。秋にタネをまくと翌年の春に花が咲くが本来多年草。日本では暑さにやられて一年草として扱う。名前は中世ドイツの伝説による。
禺画像]
[花木]
コメント(全0件)
セ
コメントをする
<<前
次>>
トップ
上へ
下へ
セ
記事を書く
powered by ASAHIネット
セコメントをする